「ほしいも神社」創建

カテゴリ|ほしいも学校の最新情報

「ほしいも神社」創建 ほしいも学校 茨城県ひたちなか市令和元年11月23日(土)、堀出神社の境内に新しく、黄金の輝く「ほしいも神社」が創建しました。明治以来、当地では干し芋作りが盛んに行われ、先人の努力を基に多くの人々の日々研鑽を重ね、品種改良なども併せ、生産量「干し芋作り日本一」になりました。

さつまいもの歴史を紐解いてみると、人類が集団生活を始めた紀元前3000年前に熱帯アメリカのメキシコ、コロンビア、ベネズエラの熱帯低地のサバンナ気候で誕生したと言われています。16世紀に南米からルソン島、中国(唐)、琉球、薩摩芋として伝わり、明治に入り静岡から当地に伝布されました。

デザインは日本トップのデザイナー佐藤卓氏のプロデュースを頂きました。

神社のご利益は「ほしいも=欲しいもの」に掛けて「ホシイモノ(欲しいもの)は総て手に入る」です。

当地は、農業の街、漁業の街、もの作りの街です。全ての産業にご利益がもたらされる事を願っております。

ご利益

「ホシイモノ(欲しいもの)は総て手に入る」

発起人

敬称略・順不同

団体 氏名
ひたちなか商工会議所 鈴木譽志男
ほしいも協議会 黒澤文博
ほしいも協同組合 照沼勝浩
ほしいも研究会 安智明
常陸農業協同組合 秋山豊
ほしいも学校 小池勝利
堀出神社責任総代 川崎茂

アクセスマップ

住所:茨城県ひたちなか市阿字ヶ浦町178番地(堀出神社境内内)

お問い合わせ

一般社団法人ほしいも学校(ひたちなか商工会議所内)事務局 萩谷(はぎや)

TEL:029-273-1371 FAX:029-275-2666 MAIL:hagiya@hcci.jp